11月のお知らせ

    11月25日午後から11月26日午前中は臨時で閉店いたします。 

12月の予定を一足早くお知らせいたします。
12月1日・12月8日・12月15日の3日間山口井筒屋で試飲・販売をいたします。
詳細は以下の通りです。
何時もとは違う場所でお待ちしています!(^^)!     

 

 

 11月2日(土)午後は臨時で閉店します。

何時までも気温の高い日が続くと嘆いていたのですが、11月の声を聞くとストンと気温が下がりました。体調管理に気を配らなければいけないと感じています。
11月のお知らせです。
ご近所のイタリアレストランでワイン会を行います。今のところお席にゆとりがあります、どうぞお出かけください。以下詳細なお知らせです。
      

*********

我が家の晩ご飯ですが、先月は東京~北海道~東京の旅をしました。東京ではリーデル銀座店でセミナーを受講したり、北海道では収穫祭に行きました。素材や食材を意識するそして本来の味も意識するひと時でした。
これはキャンベルというぶどうです。北海道の収穫祭でごちそうになりました。最近の私の意識の中のぶどうは、皮が薄い・甘い・種が無いでした。しかしこの品種は皮が厚い・適度な酸味の後に来る深い甘み・種があるです。赤ワインの飲み比べを楽しむときに忘れてはいけない味と香りを思いました。種なしが好まれる中、生産者さんは頑張って作っていらっしゃる大切なお話を聞きました。この味ゆっくりとかみしめたいと思い、北海道で飛行機に乗る前に、もう一度生産者さんにお会いして手に入れました。銀座リーデルでワインテスティングセミナーを受講した際に頂いたグラスの上にそっと乗せて大切に手荷物で帰宅しました。コールドプレスジュースやサラダにして、残りは冷凍にしましたのでジャムにもチャレンジをしたいと思っています。
北海道はジャガイモの収穫期でもあり、ほくほくのジャガイモのフライドポテトにポルチーニ塩をかけたもの、美味しくてビールが進みポテトはお代わりをしました。ジャガイモは地元の温かいご厚意で頂いた掘りたてを、カバンに入れてゴロゴロ引いて帰りました。

海の幸・畑の幸のアヒージョもきれいな色彩に仕上がり、いただく前にしばらく眺めて自分も作ってみたいと意欲が湧く一品でした。
帰宅して作ったものは、フライドポテトと畑のルッコラのソテーとジャガバターに北海道のかぼちゃ(重かった)です。どれも味が濃厚で楽しんでいます。

合わせたワインはモーゼルのリバーナートロッケンM-11 1,760円(税込)です。当店で一番リーズナブルで人気の一本です。
白花豆も買ってきました。圧力鍋で美味しく炊けました。甘くほくほくに仕上がりました。しっかりと熟成したリースリングの2004アイスワイン M-30 9,900円(税込)とあわせて収穫の恵みに感謝しました。

家庭菜園のローゼルが実りましたので、出始めた紅玉とあわせてジャムにしました。今年の夏は暑くて本当に難儀をしましたが、秋の実りに接するとホッと一息つきました。ジャムはパンやヨーグルトと共に楽しみ、時にはスムージーに入れたりもしています。

日本産のワインやゼクトをグラスを変えて楽しんだり、ワインセミナーで学んだことも思い出しながら今月も皆様と、楽しいワインライフのお手伝いができると良いなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月のお知らせ

8月になりました。お客様との会話は連日の最高気温更新の話題です。体調管理に気を付ける事が一番大切という結論になります。皆様もお体を大切にしてください。
今の時期当店は秋以降の新商品の入荷の調整をしています。新しく入荷するワインを楽しみにしてください。
現地ワイン醸造所のラインナップ更新に伴い当店のリストからなくなる商品もあります。
長年ご愛顧いただいたワインも終了するものもあります。今月は当店の在庫が10本を切り醸造所ラインナップから無くなるワインをお知らせします。

①M-46 SMW社 ヴィルティンガー シャルツベルクのドルンフェルダー種 ¥2,200(税込)開店当初よりずっと愛されてきた一本です。濃いベルベット色で、ほんのりと香るベリー系の香りが人気です。この様に暑い時期は、お食事の前に少しだけ冷やし、一杯目の口当たりを楽しみ後はテーテーブルの上で変化する温度と味をお楽しみください。

②M-6 シュペートブルグンダー種(ピノ・ノアール)¥2,200(税込)このロゼも開店当初より、少し甘く優しいロゼとしてお楽しみいただきました。お肉・お魚・お野菜など、どのようなお料理にもよく合います。今の時期はキリッと冷やしてお楽しみください。ブルーのシールは在庫の数です。

③M-20 ¥2,750(税込) モーゼルワインベルク リースリング きれいなブルーのボトルが人気でしたが、このボトルは生産終了となりました。このボトルに入ったワインは当店では残り2本となりました。
ツェル地域は株主ワインの畑がある場所です。ここの畑のリースリングは当店の定番ワインで人気です。
今後も変わらず入荷します。・・・・8月2日、終了しました<(_ _)>

④M-2 ¥2,750(税込)モーゼルの代表的なリースリング ホッホゲヴェックスです。プレゼント用としてご家庭用としてお楽しみいただきました。

⑤M-4 モーゼル川の支流ザール川沿いにある、フィルツェン地域のリースリング、アウスレーゼのトロッケンです。¥2,750(税込)貴重なアウスレーゼのトロッケン後2本となりました。
・・・8月2日、終了しました<(_ _)>

以上5種類が在庫残り10本を切っているワインです。ご希望の方で直ぐのご来店が難しい方は、お知らせください。お取り置きも可能です。また配送を希望される方は、お電話かメールにてお知らせください。対応いたします。
*******

お知らせをしていました、オーバーヴィーゼオリジナルギフトバックが出来ました。7月中旬より販売をしています。1枚¥250(税込)です。

どのような形のワインにも対応します。500mlは2本入ります。

夏のご挨拶にお届の様子です。先様でも喜ばれますように。
*****
今月の我が家のワインと晩ご飯です。今月はハチドリを楽しんだ日が多かったですね。

①この暑さの中体力をつけるのが、土用の丑の日の鰻です。7月に楽しんで美味しかったので、8月5日もありますので是非お試しください。
M-51 シュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)ゼクトです。¥3,300(税込)
ふっくらした鰻一匹をデパ地下で購入しました。頭に近いところで鰻巻き、鰻ざくはしっぽに近いところ、私の勝手な好みです。真ん中をオーブンで焼き直して頂きました。

②M-16 ¥2,530(税込)モーゼル支流ザール地域のリースリング通称“ハミングバード”中辛口です。爽やかでいきいきとしたイメージのハチドリをイメージしたワインです。「ハチドリください」と言って買いに見える方が多いです。我が家も気軽に楽しんでいます。
この日はスキレットでソーセージや野菜を焼きました。
小鉢は季節の野菜で茄子と枝豆の煮びたしと、トマトとたまねぎとニンジンのサラダです。

③この日はテレビを見ていて、卵を流した上にイタスパ(と呼ぶらしい)を乗せた一品を紹介していたので、我が家もまねをしてみました。ソーセージとパプリカ(黄色だけですが)と玉ねぎのスパゲッティです。最近スキレットの回数が増えています。ワインは①と同じハチドリのワインです。
ワインはそのままでも、もちろん美味しいのですが、ワインを炭酸で割って軽く楽しむ方法もあります。
ドイツのレストランなどではメニューに「ワインショーレ」という表示がされています。食事が終わり片付けも終わって軽く家庭内二次会の時に、ワインショーレで楽しみました。おつまみはありあわせのピザ風です。
④M-90 ¥2,420 モーゼル ヴィルティンガーシャルツベルク リースリング 辛口です。ラベルはザールモーゼルヴィンツァーゼクト社の玄関です。沢山のゼクトとワインがこの玄関から出て、当店にやってきます。豚のしゃぶしゃぶをトマトと共に楽しみました。家庭菜園のミョウガも美味しい季節になりました。画像にはありませんが、ゴマダレで頂きました。気温が上がるとリースリングが飲みたくなるのだと、自分でも感心しながらこの記事を書いています(#^.^#)

そして同じ日の裏ラベルです。

⑤日々の気温が記録的な数字を示すのを眺めていて、冷たく美味しいものが食べたいと思いメロンシャーベットを作りました。冷たいシャーベットをグラスに入れると、アイスワインとあうかなと思い立ちました。
M-30 2004トゥリアー ペータートリゲス醸造所リースリング アイスワイン750ml¥9,900(税込)開店以来ずっとこのアイスワインを輸入して多くの方が楽しみ、20年経ったアイスワインとなりました。この醸造所は、高齢により蔵のお仕事は辞められましたが、大切に保存されていたワインは送ってくださいました。琥珀色に輝く色とその香りに魅せられました。アイスクリームやチョコレートやチーズとも合わせてみたいと思いは広がりました。
シャーベットは県内産のメロンを小さくカットして冷凍しました。
グラニュー糖と大さじ一杯のブランデーを入れたでシロップを作ります。M-70 モーゼルリースリング ブランデー¥5,500(税込)500mlワインを作るぶどうを絞りタンクで発酵させます。ベースとなるワインを真空プロセスで蒸留させます。その後オーク樽でゆっくり熟成させたものです。
冷凍したメロンとブランデーを入れたシロップを、ミキサーで攪拌して再び冷凍させて出来上がりです。
暑いこの時期美味しくいただいています。
美味しいお食事をいただいて体力をつけて、美味しいワインでリラックスしてこの夏を乗り越えてください。