⑫私にできる事とは

       今までも、今回の旅行でも大変お世話になった

シュミットさんの会社SMW社の建物です。

DSCN5185

1905年に建設された、ドイツ最古の鉄筋コンクリートの建物です。

文化財に指定されています。

SMW社とはザール・モーゼル・ヴィンツァーゼクトの事です。

出来の良いワインに、酵母を入れて寝かせます。

その後、酵母を抜いてゼクト(スパークリングワイン)を造る会社です。

ケラーの中で静かに寝かされています。

DSCN5193

古いワインもあちこちに寝かされていました。

DSCN5192

酵母を抜くために、瓶の口に酵母を集めます。

その作業台はこのようになっています。

この台に立てて、手で回して酵母を、瓶の口まで持っていきます。

DSCN5189

私も少しだけ回してみましたが、とても重いです。

このようにして酵母を抜きます。

「ポンポン」と大きな音がします。

DSCN5210

金具をかけて出てきます。

DSCN5213

最後は一本一本、人の目で確かめられます。

DSCN5216

そして出来上がり。

DSCN5217

天井や壁にはお掃除をしたくなるほどの蜘蛛の巣があります。

この蜘蛛の巣があると、小さな虫たちが

引っかかっていくそうです。そうすることで

消毒など薬を使う必要が無くなるのだそうです。

DSCN5203

自然に逆らわず、理にかなっているなと感心します。

地下室を上がって、ミーティングルームに行く途中に

発見!!クリスマスボトルワインです。

一昨年は沢山輸入して、皆さんに喜んで戴いたものの

昨年は私たち二人とも体調不良で、発注が出来なくて

お客様にとても申し訳なく、ご迷惑をおかけしました。

今年は何とか少しでも仕入れて、

昨年のお詫びがしたいと思っています。

DSCN5578

この気持ちをシュミットさんに伝えると

今年は某大手企業が大量に買い付け

今年の在庫は何もない、と言われました。

とても残念な気持ちになっていると

「一つだけ提案がある、何もかもが他と同じではなくても、

Oberwiese  Style で良いのであれば、

あなたのお客様のために、準備をしましょう。」

その提案内容に本当に驚きました。

その提案を有りがたく、嬉しく受け入れ、

ミーティングルームに向かいました。

勇気を出して質問をしました。

「モーゼルに来てから、とても良くして戴きました、

私たちは大きな取引をする事が出来ない

とても小さな酒屋です。

商談としては少額な私たちを

こんなに大切にして下さる理由は何でしょうか?」

ipadデータ2014.8.10 104

「それは、あなた達は私たちのワインを買って飲んでくださる

お客様一人ひとりの顔を知っているからです。

それはとても大切で、重要な事です。」

その言葉を聞いて、私たちなりに無理をしないで

お客様と共にドイツワインを楽しんでいこうと思いました。

不思議と肩の荷が降りたような、

ほっとした気持ちになりました。

秋の地域のお祭り「アートフル山口」はhttp://artfull.sblo.jp/

皆様と共に楽しく、秋のひと時を楽しみたいと思います。

約二週間本当にいい旅でした。

⑪愛されるワインの畑Ⅲ

地図モーゼル2        今日訪問した場所は、トゥリァーの右側

ぐるり!と無造作に印をした場所です。

Mehring(メーリング)という街です。

畑から街を見下ろすと、こんな感じです。

DSCN5281

人口は2,200人です。

この街にワイングート セバスティァニさんという方がいらっしゃいます。

当店ではヴァイサーブルグンダーやグラウブルグンダーを

販売していて、とても人気があります。

今回お会いする事が出来ました。

この方です、瓶に記憶がある方もおありだと思います。

ipadデータ2014.8.10 106

家の歴史とご家族の事、ご自身の畑の事、

ご自宅をホテルになさっている話など

沢山話してくださいました。

仕事としてぶどうを栽培してワインを造る以外に

まったくの趣味で、たった3列だけ道楽のぶどうを栽培し

ワインに仕立てたらとても美味しく仕上がった事

そしてそれは手入れにとても時間がかかり

息子さんと二人で5時間もかかった話を

嬉しそうに話され、私たちにご馳走してくださいました。

「さあ!畑に案内しよう!」と奥様と共にバスケットに

ご自慢のワインを入れて出かけました。

畑が一番よく見える頂上は、ワインの仕事をリタイアされた方たちが

ボランティアで公園として整備されたそうです。

  DSCN5275

それぞれの過ごし方をされています。

私が一人でこれは良い!!と喜んだのは

中央の樽の真ん中のグリーンのポールです。

こうなってますヽ(^。^)ノ

DSCN5285

さすがドイツ人、すごく安定がよく、いい仕事です。

自宅の古い道具を持ち寄り、ワインの歴史もわかります。

DSCN5276

この方たちは、若い頃からのお仲間で、今日はケーキを焼いて

ピクニックだそうです。お茶とケーキとテーブルクロス・・・。

ワインもごちそうになるよ「乾杯!!」

DSCN5279

ここから眺める風景は世界一で

神が与えたものだと思う、と話されました。

ドイツに入って、ずいぶん増えたと感じていた風車ですが

ここにも建設の計画が持ち上がっているそうです。

DSCN5601

自分はこの風景を守るために、絶対に反対していく

昔の暮らしを守りながら、風景も守りたいと・・・。

しかし建設すると国からお金が出るので、町は潤うのだと

何処の国も同じだなと感じました。

ぶどう畑の傍には、ベリーの木が沢山ありました。

「美味しいわよ、いっぱい食べてね」

DSCN5610

果物でジャムを作ることが大好きな私は、

ここはパラダイスだと、思わずには居れませんでした。

そして、なんぼでも飲んでいます。

DSCN5287

ぶどうの作業も見学しました。

今の作業は、ぶどうの実が割れないように

10日に一度手入れをするそうです。

DSCN5604

打ち合わせをして

DSCN5290

きりりと引き締まった顔をして

DSCN5605

手に道具を持ち、あっという間に急こう配の畑を

下りながら作業を進め、その姿は見えなくなりました

DSCN5608

美味しいワインは、人の手で丁寧に魂を込めて

大切に造られている事を、しみじみと感じます。

昔ながらの伝統を守る事の難しさの

葛藤も垣間見えました。

こういう方たちとお話をしていると

生活の基本をもう一度見直さなくてはと、

恥じ入る我が身です。

さて旅日記も終盤、次回は最終回お世話になっている

シュミットさんのケラーに行き、方向をつかんだ私です。