1月のお知らせ

明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。今年も新しい出会いと、ワクワクするような企画をお届けできるように精進したいと思っています。新年は3日までお休みをいただき4日より初売りをいたします。先ずは新年早々のお知らせが3点あります。

11月末にモーゼルよりワインが届き順次店頭に並べています。フランケンワインの到着が遅れていて今月11日には当店に到着予定です。モーゼルとフランケンが揃いましたら、商品リストを更新したいと思っています。
商品に関するお問い合わせは遠慮なくお申し出でくださいませ、受け付けております。モーゼルの新顔は以下の通りです。
長い間ご愛顧いただきましたワインが終了し、新しいラインナップとして登場したワインもあります。
既に店頭に並んでいます。私は試飲をしつつ、自分のイメージを膨らませています。
先月もお知らせをいたしました、当店18周年記念のワイン会を以下の通り開催いたします。リーデルグラスとドイツワインをテーマにショートセミナーを開催し、リーデルグラス1脚お持ち帰り企画をいたします。グラスによってワインの味わいが変化する、新たな楽しみを見つけて下さると嬉しいです。先月(予告)として発表をしたところ既に事前のご予約もいただいています。ご興味のある方は是非ご参加をお勧めします。正式なチラシが出来ましたら改めてお知らせをいたします。

先月より山口井筒屋さんで試飲販売会を行っています。1月は26日(日)に開催いたします。テーマはバレンタインデーのチョコレートを意識した、ワインをセレクトして行きたいと思います。チョコレートやチョコレートケーキとワインどうぞお楽しみに。ご参考までに先月の画像をアップします。こちらもチラシが出来ましたらお知らせをいたします。
以上・・お知らせ3点でした。
*****今月の我が家の晩ご飯****

①新しいロゼゼクトの内容が少し変わりました。これまではシュペートブルグンダーのロゼでしたが、今回から赤と白を混ぜたロゼゼクトです。使用している品種はフリューブルグンダー26% シュペートブルグンダー35% レゲント19%リバーナー20%です。酸と残糖それぞれ抑えられていますが香りが豊かです。圧力鍋煮込んだホホ肉のシチューとあわせてみました。
②共にリースリング種のシュペートレーゼ辛口です。違いは向かって左側がオーガニックワインです。オーガニックワインは穏やかな味わいだと私は思います。どちらもお食事に寄り添います。その日の気持ちで飲み分けようと思いました。

この日は宇部市でオリーブを育てていらっしゃる方から、自家製塩漬けのオリーブをいただきました。えぐ味もなく香り豊かなオリーブでした。クラッカーにカマンベールチーズと共に乗せて楽しみました。畑の根菜類と鶏のスープとサラダは白菜・レタス・名残のパプリカを合わせてドレッシングで頂きました。素材を生かした単純なお料理があうなと思いました。③ツェル地区のリースリング種です。モーゼルの代表的なリースリングです。この黒猫ちゃんは町の中心に立っている猫のオブジェがそのままエチケットになりました。初めて日本に入ってきました。この猫ちゃんの存在感に圧倒されました。是非召し上がってみてください。この日はトマトパスタとあわせてみました。

④長い間親しまれたドルンフェルダーのトロッケンですが、ラインから無くなりました。代わりに入ってきたのは2018と2019をブレンドして、バリックで熟成させました。エチケットも同じなのですが、コクがあり更に美味しくなったとのお声を聞くと嬉しくなり何度も試飲をしています。この日はお料理の画像が無くてごめんなさい。

⑤もう一つの赤のご紹介です。シュペートブルグンダーのシュペートレーゼのトロッケンです。モーゼルSMW社のシュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)が欲しいなと思っていて、やっと願いが叶いました。ライトな赤ですがしっかりとした味わいです。
この日はグラタンとトマトと卵のふわとろ炒め(自己流の名前です)とあわせました。
長い間親しまれてきたワインがリストから無くなるとすごく寂しいのですが、その代わりに新しいワインが仲間入りすると皆様へのご紹介に力が入りわくわくします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月のお知らせ

今年も最後の月になりました。「暑い暑い」と何時までも話していたのですが、師走が近づき急に気温が下がりました。冬のお野菜が美味しく感じられるようになりました。12月は親しい方々との楽しい集いを持ったり、一年間お世話になった方への感謝も伝える月ですね。当店のワインがお役に立てると嬉しいです。イベントが多い月です、枠割分担をして臨みますが、短時間閉店をすることが予想されます。お電話でご確認を頂けると嬉しいです。

①12月はイベントが目白押しです。先ずは山口井筒屋さんでの試飲販売会のお知らせです。以下の画像をご覧になってください。自宅店舗での試飲は行っていませんが、この機会にお楽しみいただけると嬉しいです。
限られたスペースと期間ですが、いつもとは異なる場所で皆様にお会いできることを楽しみにしています。

②次は市内の新町商店街での年末イベントです。トロンボーンの小野隆洋さん、メゾ・ソプラノの小野明子さんによる演奏会があります。当店はこの演奏にあわせて、ゼクトやワインをグラス販売いたします。商店街のクリスマスイルミネーションを楽しみながら静かに音楽を楽しんでください。以下チラシのリンクを張っておきます。
皆様にお会いできます事を楽しみにしています。温かくしてお出かけください。
536008054244901042_Christmas street_裏

③「来年の事を言うと鬼が笑う」などと言われますが笑われても良いのでお知らせをします。
今回はリーデル社さんと共に、楽しいグラスの話を聞きながらのワイン会です。リーデル社のグラスを使って、お楽しみいただき、グラスはお持ち帰りいただく企画です。ご自宅でもグラスで変わるワインの表情を体験してください。お楽しみ抽選会も空くじなしで、リーデル社さんからの協賛もあります。お腹も心も満たされるように企画を進めたいと思います。正式なチラシを作る前に、予告チラシです。ご参加が決まった方は、年内でも受け付けますのでお申し込みをお待ちしています。

********今月の晩ご飯*********
11月中旬にモーゼルからのワインが入荷しました。店頭には出していますが、試飲が終わっていないものもあります。

今月は自分を含めた家族の体調と、季節の食材を考えたメニューではなかったと改めて反省の今です。
モーゼルエコワインのリースリングファインヘルプ(中辛口)M-24 ¥2,750(税込)この日のメニューは、畑のルッコラ、間引き人参、茹で卵、モッツァレラチーズです。味付けもなく、在るがままをつまみながらワインをゆっくり味わいました。凝った味付けにこだわらず、あるものをお皿に乗せた晩ご飯でした。
長い間皆様に愛されたドルンフェルダーが姿を変えて、ワンランク上がりました。18年と19年のドルンフェルダーをバリックで熟成させた一本です。美味しい!毎日グラス一杯を楽しんでいます。その日その日で味わいが変わり楽しむことが出来ます。軽いタンニンです、色はしっかりした濃いベルベット、ベリー系の香りがお料理とよくあいます。¥2,530(税込)

次はシュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)シュペートレーゼのトロッケン(辛口)です。ライトな赤です。透き通るようなルビー色と軽いタンニンです。寒い地域のライトな赤がお勧めです。M-34¥2,420(税込)

この日は寒かったのでグラタンとあわせました。体が温まりました。
ツェルの黒猫です!かわいい黒猫が樽に乗っているラベルに見覚えの方も多い事と思います。この黒猫ちょっとヤンチャな感じですが、ツェル地域の街に入るとぶどう畑の麓に大きなこの猫の像が立っています。何とも頼もしい感じの黒猫です。代表的なモーゼルのリースリングです。M-33 ¥3,630です。

11月はリーデルさんのセミナーに参加しました。ぶどうの品種ごとに理想的な形をしたグラスのお話を聞き、グラスはお土産で持ち帰りました。なるほどと納得したり、ドイツのぶどう農家さんの話と重なるところもあり興味深いセミナーでした。帰宅後一番好きなゼクトを使って、グラスごとに変化するワインを味わいました。お食事中の家族との会話も増えて、ワインとはグラス、温度、お食事でその表情が変わることを体験しました。ワインと共にゆっくり楽しく、お食事と会話を楽しむ事の喜びを、皆様と分かち合いたいと思いました。ピノゼクトM-17 ¥4,180(税込)です。

今年一年皆様にはお世話になりました。ワインと共に良き年末年始をお迎えください。