2016ドイツの旅(フランケンワイン)最終回

 この旅の最後はフランケンワインの醸造所です。

ザルツブルクからミュンヘンまで電車で約2時間です。

ミュンヘンで乗り換えて約2時間で

ヴュルツブルク中央駅に行きます。

フランケン地域の中心都市で

マリエンベルク要塞やドームなど

見学するところの多い街ですが

駅は中心部より少し離れた、ぶどう畑の傍にあります

dscn1902

ユリウスシュピタールやビュルガーシュピタールなど

日本でも有名な醸造所がある場所です。

この街から車で1時間余り走った所に

マルクトハイデンフェルドという小さな街があり

その街にあるのが

一年前から取引をしているデーピッシュワイナリーです。

dscn6227

昨年は丁寧に畑を見てまわったのですが

今年はゆっくりと蔵でお話を伺いました。

dscn1914

試飲をして、一本一本のワインンの

物語を聞きました。

健康な木を維持するためのお話

47年間実をつけている木の話

剪定した木は燻製用として使うお話

自然に逆らわない農法

貯蔵する樽は、スペンサー森の樫の木を使う事

樽は昔ながらの方法で作り

最近は東南アジアから入ってくる

安い樽は使わないなど

そして壁にかかっている樽職人の道具を見ました

dscn1917

伝統を守り、環境を守り、自然と向き合いながら

誠実にワインを作る姿勢は

どの醸造所からもひしひしと感じますが

デーピッシュさんからも熱く感じます。

例えばのお話・・・

当店で人気の一本に

バッカス(バッフース)があります

とても香りがよくて、皆様に喜ばれています。

何時も思うことは「いい香り」

という抽象的ではなく、もっとわかりやすい

お客様にとって親切な

表現はないだろうかと・・質問しました。

「おお!それはHolunderの花の香りだよ」

「これがその実だよ」と言って庭から

摘んで来てくださいました。

ホルンダーのシロップもあって

薬草だと説明されました。

山口に帰って来て、メモを見ながら

検索すると「西洋ニワトコ」でした。

この花に出会える日が楽しみになりました。

一つのワインの香の質問から、

一気に楽しみが広がりました。

dscn1913

ささやかな質問から、

泉のように湧き出る情報に

ワインと共にある生活の

奥深さを感じました。

どの醸造家とお話をしても共通して

驚くほどの話題を提供してくださいます。

私達が元気な間は、

毎年皆様とお会いしたいと

心からそう思います。

帰国後皆様から「治安は大丈夫だったか?」

そのような質問を沢山受けました。

何処にいても絶対に安全という

保証はなく、万が一の時のために

注意深くなることだと思います。

夜遅くは出歩かない

人込みでは注意(近寄らない)

コンサート会場等では出入り口の確認

などなど沢山です。

今回は情報の収集のために

外務省の「旅レジ」に登録をしました。

これは役に立つと思いました。

2016ドイツ旅行(ザルツブルク②)

サウンド・オブ・ミュージックの舞台となった場所は

大きく分けて、市街地と近郊のザルトカンマーグートの

二つに分けられます。

定期観光バスに乗ると、効率よく見学する事が出来ます

日本語ガイドコースもあります。

私達はガイドブックを片手に歩いて

見学できる場所をのんびり行きました。

まわりきれなかった場所や、

見落としたポイントもありますが

雰囲気だけは楽しみました。

逞しい彫刻があるミラベル庭園の南側入り口

  dscn6192

綺麗に手入れがされている中庭

dscn6193

この辺りは新市街地です。川沿いに歩くと

ザルツァッハ川にかかる、

モーツアルト小橋を渡って旧市街に入ります。

dscn1736

勝手な想像で、もっと大きい橋をイメージしていました。

この橋から少し街はずれの小高い丘の上に

マリアがいたノンベルク修道院があります。

教会は見学できますが、少し奥へは入れません。

dscn1843

dscn1840

静かにお花の手入れをなさっていました

dscn1841

修道院を後にして、

ザンクトペーター教会に向けて歩いていると、

少しお洒落をして、コンサートやお食事に

出かける方たちと何組も会いました。

dscn6219

トラップファミリーが逃亡のシーンに

登場したザンクト・ペーター教会の墓地

dscn6222 dscn6221

この場所を通り過ぎると

トラップファミリーが「エーデルワイス」を

歌った音楽祭会場のフェルゼンライトシューレがあります

この時間はコンサートが開かれていて

残念ながら見学はできませんでした。

傍までは行ってみました。

dscn6225

ホーエンザルツブルク城に登ると

市内が一望できます。

dscn6211

お城の裏側からはきれいな、郊外の風景が広がります

dscn1824

ふと目を凝らしてみると・・・

もしかして・・・トラップファミリーの家かしら?

池があって・・玄関までのアプローチがそっくり

勝手な判断までして、楽しみました。

dscn6213

華やかな雰囲気のザルツブルグでした。

また来てみたい街です。

さて・・次回最後はお仕事です。

フランケン地域のワイン醸造家デーッピッシュさんの

蔵を訪問して、沢山のお話をお聞きした様子です。