4月のお知らせ

一の坂川の桜も季節を迎えました。花を眺めていらっしゃる皆さんはとても嬉しそうで楽しそうです。花は人を笑顔にすると思います。
先ずは今月の行事予定をお知らせします。
4月は後半に行事が多く開店時間も変更が多くなります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
*4月13日(日)亡き夫に捧ぐー感謝と祈りⅢー米寿を生きる、門屋俱代ソプラノコンサート
コンサートお手伝いのため午後は閉店
*4月20日(日)山口井筒屋試飲販売会
  山口井筒屋地下和洋酒売場にて試飲販売会を行います。
お店は平常通り開店しています。
*4月26日(土)~29日(火)秋吉台室内楽セミナー「秋吉台の響き」が開催されます。
当店はセミナー実行委員会事務局のため、開店時間が不規則になります。
26日(土)午後閉店
27日(日)17時より閉店
28日(月)終日営業
29日(火)午後閉店
セミナーの詳細につきましては以下をご覧ください
セミナー概要2025 | 室内楽セミナー「秋吉台の響き」

26日(土)は15:00~講師陣によるコンサートが開催されます。以下のリンクをご覧ください
秋吉台の響きコンサート2025 | 秋吉台国際芸術村

***ご報告***
3月8日(土)オーバーヴィーゼ18周年記念、「リーデルグラスで楽しむワイン会」の様子をご報告いたします。最初はリーデルジャパンジャパン福田安希子さんによる、グラステスティングセミナーでした。大きなスクリーンが準備されていますので、遠くからでも手元をはっきりと見ることが出来ました。グラスによって変わるワインの味や香りの学習をしました。
参加された方々より、ワインとグラスの関係がとてもよく分かったと感想をいただきました。正面のみならずサイドにもスクリーンがあり、参加された方たちに好評でした。

学びの後は、セントコア山口さんのお料理と当店の15種類のワインをリーデルグラスも使って美味しく・楽しく・和やかなひと時をお過ごし頂きました。次回開催希望のお声を沢山いただいています。リーデルさんセントコア山口さんと調整をして、良いお知らせができるようにしたいと思っています。

さくらも咲き始めるねと朝一番に思いながらお店にいると、YAB山口朝日放送の津山菜穂子さんと「Jチャンやまぐち」のスタッフの皆さまがお越しになりました。いきなりのテレビ取材は、家族に乾杯以来10年以上ぶりです。
4月9日(水)18時15分~「よりみち彩発見」のコーナーで放映だと伺いました。ドイツワイン屋ですから美味しいワインの楽しみ方のお話をしました。リーデルグラスセミナーで使用したグラスも使い、春らしくワインを愉しむ方法をお話ししました。
朝一番の取材で終わったのがお昼過ぎ、いきなりの来訪にびっくりしましたが、もっとびっくりなのは朝からゼクトを飲んだ事です。

③3月は本当に忙しくて、夕食をまともに作っていないことに気が付きました。
長門市に行く機会があり、スーパーで焼き鳥を買ったのですがそのクオリティが高いのに驚きました。手作り感がいっぱいで炭火の香りも良くて感激しました。
同じく長門市で調達した鶏肉を新玉ねぎと共にグリルしただけの晩ご飯、ワインはお得な1ℓサイズの赤ワインです。3月30日の山口井筒屋さんの試飲販売会に出しましたのでその前の試飲でした。

干し柿とチーズの簡単で美味しい一品で私は好きです。干し柿は常に冷凍しています。クラッカーの上にカマンベールと干し柿を乗せました。画像下はスキレットでジャガイモを焼きカマンベールチーズを乗せました。
ピッコロサイズのカチョカバロをスキレットで焼き、干し柿を乗せる簡単イチオシです。

4月は魚介などを使ったお料理を作って食べたいと思います。ここで宣言をして自分に言い聞かせる私です(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月追加のお知らせです

1月号で「予告」となっていました、「18周年記念リーデルグラスで楽しむワイン会」のチラシが出来ました。既にご予約を頂いていますが、まだまだお席にゆとりがあります。皆様お誘いあわせの上ご参加くださいますようご案内をいたします。
リーデルジャパンの福田安希子さんを講師に迎えて、楽しく美味しい会を開催いたします。ワインとお料理をお楽しみいただいた後は、専用のお箱に入れてお持ち帰りいただきます。リーデルグラス付きセミナーワイン会は福岡での開催が中心で山口で開催されるのは稀です。この機会にどうぞお出かけください。
pdfのデータはこちらからダウンロードをしてください。

オーバーヴィーゼ18周年記念リーデルグラスセミナーワイン会
モーゼルワインも揃い数日前にはフランケンワインも入荷しました。やっとモーゼルワインとフランケンワインの商品一覧表がやっと完成しました。商品一覧表のページにはpdfも添付していますご覧ください。