10月になりました

お彼岸も過ぎて10月になったのに・・。

日中の暑さは真夏のようです。

10月と言えば、当店はアートふるやまぐち!

なのですが・・今年から開催されない事となり

少し寂しく・・アートふるワインを思い出しています。

20年以上続いたイベントでした。

これから何をして皆さまと楽しく過ごそうかと

あれこれ考えています。

それにしても、自然の力は偉大です。

8月下旬に大雨が降りました。

彼岸花は咲くだろうか球根は大丈夫かと心配しましたが

綺麗に咲きました、嬉しいですね。

季節に元気をもらいました。

 

10月になりお酒の消費税が上がり

当店も表示変更やレジ変更で昨日はバタバタしました。

 

新しいワインもドイツから入荷しました

お店に綺麗に並びました。

今回の入荷のテーマは「飲み比べ」です

どの様に飲み比べたらよいかは

徐々にワイン会やこのHP上でお知らせをいたします。

こちらの棚はゼクトです。

フレッシュなものから30年物までしっかり揃いました。

 

こちらのコーナーは白の辛口です。

普段用からギフト用まで各種揃いました。

 

やや辛口穏やかなワインはこちらです。

 

こちらは今噂のオレンジワインとブラン・ド・ノアールです。

同じ蔵のこの2種類は今でないと楽しめませんよ。

手前のロゼは安定の定番ですね。

 

赤ワインも沢山揃いました。

 

お待ちかねの甘口コーナーです。

アイスワインも入荷しました。

今期はフルボトルの入荷となりました。

消費税の対応でお客様にはご負担をおかけしますので

一部ワイン価格の見直しを行いました。

本日(10月14日)新しいリストをアップしました。

ご覧ください。

 

恒例のワイン会のお知らせができましたので

アップいたします、この時期はもう忘年会ですね。

ご予定に入れてください。

8月夏本番ですね

うなぎ上りの温度計を眺めては

体調管理を考える日々です。

11日から17日までの週は

お盆を挟んで外出が多くなります。

お越しになる前に一度お電話で

ご確認いただけると、閉まっていてご迷惑を

おかけすることも少ないと思います。

*********

さて久しぶりに出張販売のお知らせです。

長門市油谷にあります「ラポールゆや」で

8月24日(土)「桑原陽子と仲間達」と題して

ドイツのリューベックで活躍されている

仲間たちのコンサートが開催されます。

メンデルスゾーンのプログラムを中心に

楽しむことができます。

当店はドイツワイン各種とドイツ関連の

資料を持って応援に行きます。

コンサートの内容は以下の資料をご覧ください。

***********

好評をいただいております、ワイン会のお知らせです。

前回は土砂降りの中、たくさんのお客様に

お越しいただき有難うございました。

次回は9月14日(土)18:00~

どうぞお誘いあわせの上お出かけください。