1月のお知らせ
明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。今年も新しい出会いと、ワクワクするような企画をお届けできるように精進したいと思っています。新年は3日までお休みをいただき4日より初売りをいたします。先ずは新年早々のお知らせが3点あります。
①11月末にモーゼルよりワインが届き順次店頭に並べています。フランケンワインの到着が遅れていて今月11日には当店に到着予定です。モーゼルとフランケンが揃いましたら、商品リストを更新したいと思っています。
商品に関するお問い合わせは遠慮なくお申し出でくださいませ、受け付けております。モーゼルの新顔は以下の通りです。
長い間ご愛顧いただきましたワインが終了し、新しいラインナップとして登場したワインもあります。
既に店頭に並んでいます。私は試飲をしつつ、自分のイメージを膨らませています。
②先月もお知らせをいたしました、当店18周年記念のワイン会を以下の通り開催いたします。リーデルグラスとドイツワインをテーマにショートセミナーを開催し、リーデルグラス1脚お持ち帰り企画をいたします。グラスによってワインの味わいが変化する、新たな楽しみを見つけて下さると嬉しいです。先月(予告)として発表をしたところ既に事前のご予約もいただいています。ご興味のある方は是非ご参加をお勧めします。正式なチラシが出来ましたら改めてお知らせをいたします。
③先月より山口井筒屋さんで試飲販売会を行っています。1月は26日(日)に開催いたします。テーマはバレンタインデーのチョコレートを意識した、ワインをセレクトして行きたいと思います。チョコレートやチョコレートケーキとワインどうぞお楽しみに。ご参考までに先月の画像をアップします。こちらもチラシが出来ましたらお知らせをいたします。
以上・・お知らせ3点でした。
*****今月の我が家の晩ご飯****
①新しいロゼゼクトの内容が少し変わりました。これまではシュペートブルグンダーのロゼでしたが、今回から赤と白を混ぜたロゼゼクトです。使用している品種はフリューブルグンダー26% シュペートブルグンダー35% レゲント19%リバーナー20%です。酸と残糖それぞれ抑えられていますが香りが豊かです。圧力鍋煮込んだホホ肉のシチューとあわせてみました。
②共にリースリング種のシュペートレーゼ辛口です。違いは向かって左側がオーガニックワインです。オーガニックワインは穏やかな味わいだと私は思います。どちらもお食事に寄り添います。その日の気持ちで飲み分けようと思いました。
この日は宇部市でオリーブを育てていらっしゃる方から、自家製塩漬けのオリーブをいただきました。えぐ味もなく香り豊かなオリーブでした。クラッカーにカマンベールチーズと共に乗せて楽しみました。畑の根菜類と鶏のスープとサラダは白菜・レタス・名残のパプリカを合わせてドレッシングで頂きました。素材を生かした単純なお料理があうなと思いました。③ツェル地区のリースリング種です。モーゼルの代表的なリースリングです。この黒猫ちゃんは町の中心に立っている猫のオブジェがそのままエチケットになりました。初めて日本に入ってきました。この猫ちゃんの存在感に圧倒されました。是非召し上がってみてください。この日はトマトパスタとあわせてみました。
④長い間親しまれたドルンフェルダーのトロッケンですが、ラインから無くなりました。代わりに入ってきたのは2018と2019をブレンドして、バリックで熟成させました。エチケットも同じなのですが、コクがあり更に美味しくなったとのお声を聞くと嬉しくなり何度も試飲をしています。この日はお料理の画像が無くてごめんなさい。
⑤もう一つの赤のご紹介です。シュペートブルグンダーのシュペートレーゼのトロッケンです。モーゼルSMW社のシュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)が欲しいなと思っていて、やっと願いが叶いました。ライトな赤ですがしっかりとした味わいです。
この日はグラタンとトマトと卵のふわとろ炒め(自己流の名前です)とあわせました。
長い間親しまれてきたワインがリストから無くなるとすごく寂しいのですが、その代わりに新しいワインが仲間入りすると皆様へのご紹介に力が入りわくわくします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。