11月後半のお知らせ

バタバタしているうちに11月になり、気温もグンと下がりました。

11月後半のイベントを三件お知らせします。

先ずは芸術の秋、素敵なコンサートのお知らせです。

本格的なヴァイオリンコンサートです。

パークロードの紅葉も今が一番いい時です。

11月18日(土)14:30~

山口県旧議会棟議場(県庁正門を入ってすぐです)

ゆっくりランチを楽しんで、心落ち着けて

バッハの世界に浸ってみませんか。

ご希望の方は、チラシの下段にあります

お問合せ先までご連絡をください。

 

次は山口情報芸術センター(通称YCAM)のイベントに

当店も参加します。

天気予報によりますと、寒くなるとか・・・

温かくしてお出かけください。

当店はオーガニックワインを中心に販売をいたします。

 

さてさて最後のお知らせは・・秋のドイツワイン会のお知らせです。

新山口のサーラマンジェドゥクールさんで

ワイン会を開催します。

お席にほんの少しだけゆとりがあります(11月16日現在)

11月25日(土)19:00~21:00

会費は4,000円です。

メニューは

乾杯時
生ハム
モルタデッラ
チップダーダ
旬魚カルパッチョ
ナスとチーズのサラダ
オーブンオムレツ

乾杯後
ブロッコリーとベーコンアンチョビソース
根菜のオーブン焼き

パスタ
太刀魚バジリコパスタ
キノコとベーコンクリームソースパスタ

メイン料理
鶏モモ肉香草パン粉焼き
トマトソース

このメニューに合わせて四種類のドイツワインをお出しいたします。

各グラス一杯ですが、追加をご希望の方は

グラス一杯500円となります。

どのワインとあわせるか・・・これからじっくり考えます。

サーラマンジェドゥゥールさんのお店は以下のとおりです

http://www.deux-coeur.com/

ご参加ご希望の方は、サーラマンジェドゥールさん

または当店までお問い合わせください。

芸術・食欲・イベント盛り沢山の秋をお楽しみください。

10月・・今月のお知らせです

皆様のおかげで「ドイツワイン鑑賞の宵」は100名以上のお客様にご参加いただき

SMW社の代表取締役アドルフ・シュミットさんをお迎えして

楽しく開催が出来ましたことに、感謝を申し上げます。

7種類のワインを一本ずつ説明されました。今回の試飲会ではシュミットさんから

 

「山口のお客様は温かい、すばらしいお客様です。」

と感想を嬉しそうに述べられました。間に立つものとして

お客様を褒めていただき本当に嬉しかったです。

 

ご参加いただいた皆様、日程の都合で参加できなかった方

「必ずまた来るよ」とのメッセージを頂きましたので

またの機会を楽しみにしていてください。

台風が接近する中、次の会場の長崎に向かわれました。

 

@ @ @

そして試飲会でも紹介されたワインも含めて沢山入荷しました。

高く積まれたワインの箱を、トラックから一箱一箱

丁寧に降ろします。

一年で一番力仕事をする日ですし、何時まで続くかと

我が身に問いかける日でもあります。

今は(10月5日現在)旅の疲れをとっているところです。

もうすぐ店頭にも並びリストも表示できます。

今回入荷の大きなお勧めは、BIOワインが入荷したことです。

昨年よりBIOゼクトを扱っていましたが

とても好評で、白ワイン赤ワインも扱う事としました。

モーゼル地域とラインヘッセン地域から

BIO専門の蔵より入れています。

その状態が気になり・・・確認作業です。

その他ニューフェイスも多数取りそろえる事ができました。

順次丁寧にご紹介をいたします。

@ @ @

10月8日(日)は恒例のアートふる山口が開催されます

http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12474

当店もガレージレストランで、ドイツソーセージとドイツワインで

おもてなしを考えています。

どうぞお出かけください。

@ @ @

10月のイベント第二弾は

「秋のYCAMくるくる市」に参加します。

ワインの販売と試飲(有料)もできるコーナーがあります。

詳しくはこちらYCAMのホームページをご覧ください。

http://www.ycam.jp/

@ @ @ @

画像の表示がうまくできません。

修復を待つより、お知らせだけでもアップしました。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

****

お陰様で一日で修復が出来ました。

ありがとうございました。