2月のお知らせ

雪も降らなくて、温かいまま2月に入りますね。

2月14日(金)バレンタインデーの日に

1939年製アールデコ様式のスタインウエイピアノの

演奏をゼクト(スパークリングワイン)を楽しみながら

お聞きいただきます。

演奏の後は、20種類以上のワインとお料理を

演奏者と共にお楽しみ頂きます。

演奏者は守永由香さんと竹澤勇人さんです。

共に桐朋音楽大学在学中です。

竹澤さんは昨年末ドイツボンで開催された

ボン・テレコム国際ベートーベンコンクールで

2位となりました。

クラシック情報誌ぶらあぼにも紹介されています。

ボン・テレコム・ベートーヴェン国際コンクールで竹澤勇人が第2位

 演奏に使用されるピアノが山口に到着したと

聞いて、見学に行ってきました。

小ぶりで小さな空間にもマッチする思いました。

優雅で落ち着いた素敵なデザインです。

 

「良い音色がするのです。これからしっかり

調整します」と松永ピアノさんは話されていました。

因みにこのピアノは650万円(税金・運送費別)だそうです。

当日の詳細は以下の通りです。

未定となってます皆様からの曲目リクエストも

届いていますので順次演奏者にお伝えしています。

まだ間に合います。

さて・・私は当日お出しする20種類以上の

ワインをどれにするか、これからしっかりと考えます。

本年もよろしくお願いいたします

山口市は穏やかなお正月三が日でした。

当店も穏やかにゆるりとスタートしました。

玄関のお正月飾りは、イルミネーションも

管理をしてくださる、ウタダガーデンクラフターズさんの

寄せ植えです。

年明け早々のお知らせは

昨年からお知らせをしている

「ヴィンテージ・スタインウエイとドイツワインの夕べ」

をバレンタインデーの2月14日に開催いたします。

当日ピアノを弾いて下さる竹澤勇人さんは

昨年末ドイツのボンで開催された

ベートーベンコンペティションで2位になりました。

https://www.telekom-beethoven-competition.de/itbcb-en

「凱旋コンサートになるといいね」と

話していたら本当に現実となりました。

当日は守永由香さんと共に演奏をした後は

ご参加の皆さまと、交流をしながら

ドイツワインとお食事を楽しんで頂きます。

詳細は以下の通りです。

 

チケットは当店で販売をしますので

ご希望の方は、当店にお問い合わせください。