12月のお知らせ

12月31日の営業を以てドイツワインの販売を終了することとなりました。

平成19年2月の開店以来皆様には大変お世話になりました。

殊のほか暑かったこの夏還暦を迎えました。

仕事の量と、仕事のやり方を考えて

このような閉店という結論となりました。

「アートふる山口」に参加したことが

きっかけとなって開店したお店です

地域の行事にはこれまでと変わらず、参加・協力を

していきたいと思います。

*12月14日からスタートする「ICHIのPAN  MARKET」では

ドイツパンのブレツッエルを販売いたします。

http://www.yamaguchi-rooters.com/%e4%b8%80%e3%81%ae%e5%9d%82%e5%b7%9d%e3%81%a7-ichi-%e3%81%ae-pan-market-00/

*12月13日~15日新亀山公園で開催されます

山口県立大学主催の「やまぐちワールド・クリスマスマーケット」

にも楽しい企画を提げて参加します。

楽しい企画や、各地でイベント満載の12月です。

この月は皆様への感謝を還元させていただきたく

全てのワインを10%引きにて提供をさせていただきます。

年末年始のごあいさつや、各種パーティでドイツワインを

メニューに加えたいとお考えの方

どうぞこの機会にご利用くださいませ。

ラッピングや地方発送のご用命なども、

遠慮なくお申し付けくださいませ。

*******

11月30日(土)12月1日(日)はお休みをいたします。

12月2日からの営業となります。

******

山口県内産のくるみです

山口県内産のくるみが届きました。

産地は長門市三隅です。

農薬・化学肥料は使用せず。

表示を見ると放任栽培だそうです。

25年産すなわちこの秋の採れたてです。

DSCN3296

一袋に200g入っています。200円です。

(100g100円でご希望の量をお分けします)

売り上げは、でんでんむしマークの「きらり」に通う

子どもたちのための運営費となります。

くるみ好きの私は、段ボール一杯分けていただきました。

DSCN3297

お店番をしながら、500g分を自分の為に剥きました。

道具はマイナスドライバーとラジオペンチです。

しっかり乾いていますので、鬼殻はパリパリと割れます。

DSCN3298

500gで実際の実は230gありました。

軽くローストをして、くるみパンを焼く事と、

新鮮サラダにトッピングをします、とても楽しみです。

栄養たっぷりですしね。

ご希望の方は直接当店にお問い合わせください。

剥くのはどうも・・・・と躊躇される方、私が剥きますよ。

既にケーキになったのが食べたいと、贅沢な希望をお持ちの方は

ご町内の、やをぜさんで近々新作ケーキとして登場します。

http://yaoze.petit.cc/apple1/

こうご期待!!

しかし・・・黙々とくるみを割っていると、「自分の脳みそはこんな形かなあ」

最近怪しくなった我が身を思います。

そんな風景を、偉そうに眺めているのがこの人です。

DSCN3300

ドイツのおもちゃ、くるみ割り人形です。

怖い顔して全く役に立ちません、名前だけです。

くるみをくわえさせると・・・・

DSCN3301

愛嬌のある顔に見えてきます。

長門市三隅産のくるみを、是非この機会にお試しになりませんか。