いかがお過ごしでしょうか?

8月も後半になりました。

皆様夏のお疲れは出ていませんか?

私は今月発売された、らくらくスマートフォンに

機種変更をしました。慣れなくて右往左往しています。

それでも睡眠ログアプリを起動させて、

体調管理をしようかななどと思っています。

今年の夏の気温の高さに、お疲れの方も

多いのではないかと思います。

少々お疲れモードで、飲みやすいワインをお探しの方に

まろやかな感じの赤ワインをお勧めしています。

モーゼルのヴィルティンガーシャルツベルグ

ドルンフェルダー種ファインハーブ1800円です。

濃いベルベット色をしています。

この季節赤ワインですが、冷やしていただくと

ベリー系の味と香りが、優しく体に沁み渡ります。

赤ワイン特有の渋味は感じられませんので、

ワインが苦手な方にもお勧めです。

グラス一杯の夕食時のワインで

昼間の暑さと疲れを癒して下さい。

ぐっすり寝て明日への活力を養ってください。

7月のお知らせ

まず最初はコンサートのお知らせです。

恒例となりました、芸術祭コンサートが7月7日(土)

16時から県立大学講堂(桜圃会館)で行われます

当店は実行委員会事務局となっています。

コーラス、オーケストラと着々と曲が仕上がっていきます

モーツアルトピアノ協奏曲21番を演奏される

ピアニストの手嶋沙織さんも帰国されました。

彼女は西京高校から武蔵野音楽大に進み、

現在はモスクワ音楽院に留学中です

コンサートの打ち合わせで来てくださいました。

29日と30日は指揮者の清水宏之先生も山口入りされ

オーケストラとの合わせがありました。

30日は雨上がりの蒸し暑い中、山口大学の練習室で

午前中はコーラスとオーケストラ

午後はピアノ協奏曲の練習がありました。

仕事の合間を縫って、お届け物に行き

練習風景をほんのチョットだけ覗いてきました.

詳しいチラシはこちらです。

次はワイン会のお知らせです。

こちらも恒例となりましたdecoさんでのワイン会

7月28日(土)18:30~約二時間です

会費は3,000円、10名様限定です。

希望者される方は当店(083-902-7100)

decoさん(083-924-2007)までお知らせください。

もう一つは今月のおすすめワインです。

モーゼル・ザール・ルーヴァーリースリング

ホッホゲヴェックス2000です。(1,500円)

2000年の白ワインです、熟成が進んでいますが

天候が不順なこの時期、熟成した

ほんの少し甘いワインもおすすめ致します。

昨夜は地物のトマトときゅうりを沢山戴きました。

蒸し暑い一日でしたから、

おすすめワインを炭酸で割り

ワインショーレにしました。

お豆腐に乗っているのは、塩麹ならぬ

しょうゆ麹です、ご近所の方が作って

届けてくださいました。美味しいです。

これからの季節、気温と湿気で

体調を崩されませんように

健やかな7月をお過ごしくださいませ。

追伸・・・メルマガを配信しておりましたが

春先より配信をしておりません。

ホームページとfacebookでお知らせをしています。