3月のお知らせ

3月の初日の山口市は雨でした。この雨が畑の作物や木々の芽を育む大切な雨に思え、本格的な春が待ち遠しい気持ちになりました。今年から定休日は木曜日となりました、不思議なもので気持ちにゆとりができました。
コロナ事情でワインの仕事にも今までには無かった事があります。ドイツに行けばすぐに解決するのに行けない、そのようなもどかしさを感じた時は美味しいパンが食べたいなぁ・・と思います。ある日の事、若い頃を思い出しながら有り合わせの材料でプチパンを焼きました。
出来立てパンで夕飯を食べるゆとりは、定休日があるからこそで本当に嬉しくて休日のパン造りにはまってしまいました。
懐かしくて今一番食べたいのはカイザーゼンメルです。久しぶりにパンの本を出してみようと思ったら、何と断捨離をしていました。県立図書館で借りてきました。カイザーゼンメルの特有の形がうまくできないので、ブレッドマーカを購入しましたが、マイブームが終わったらまた断捨離するのかなぁと一人突っ込みをしています。
カイザーゼンメルを作っては冷凍をし、定休日にはまた作るというリズムに心地よさを感じていて、これは働き方改革の一つかなと思います。自分で作ったカイザーゼンメルは美味しい、と自画自賛しつつ早く自由に平和に海外に行きたいと思うのです。
個人的な好みで夕食はゼクトを開ける比率が高いのですが、ラクレットと熱々ジャガイモの時はM-8(2,750円税込)バイサーブルグンダーの辛口を楽しみました。ザール川沿いの小さな村オクフェンのクロスターミューレー醸造所のワインです。

1月よりお得な企画をしておりました。沢山の方にご利用を頂きました中で、甘口セットも企画して欲しいと要望がありました。そこで企画第二弾は甘口に幅を広げて、4月末まで“春のトクトクセット”を販売いたします。
先ずは5,000円(税込)辛口セットです。
辛口5,000円(税込)コース右側より・・M-1エルブリング種1,980円(税込)・M-90リースリング種2,200円(税込)・M=11リバーナ種1,760円(税込)普段のお気軽な3種類のセレクトです。

甘口5,000円コース右側より・・M-7ゲヴュルツトラミネール種アウスレーゼ3,520円(税込)・M-77 リースリングホッホゲヴェックス2,530円(税込)甘口が好きな方にとっては、貴重なゲヴュルツトラミネールです。エンジェルラベルの2020erはこれまでのエンジェルより更に甘口となっています。まだお試しでない方ぜひこの機会にお楽しみください。
1万円(税込)コース右より・・M-98リースリング種ビオ辛口2,750円(税込)・M79シャルドネ種2,750円(税込)OM-1ローターシルバーナー辛口2,640円(税込)・M-25ロゼゼクト辛口3,080円(税込)です。春に向けてロゼゼクトをチョイスしました。リースリングビオワインもシャルドネも、どのような料理にもあわせやすい事とローターエルブリングはオレンジワインとして人気が高くお勧めから外せません。自宅で仲間とのお楽しみの折などには、バラエティ豊かなこのセットが人気です。

 

臨時休業のお知らせ
ドイツワイン輸入販売のお店と共に、20年前より「秋吉台室内楽セミナー・秋吉台の響き」の実行委員会事務局を引き受けております。コロナ禍で2020年4月、2021年4月に開催ができなかったのですが、今年度は変則的な形で開催する事となりました。
3月27日・28日は事務局の仕事があり、お店を開ける事ができません。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

セミナー概要2021 | 室内楽セミナー「秋吉台の響き」 (jpn.org)

 

 

 

2022年宜しくお願いいたします

穏やかなお天気の中で新年を迎えました。今年はオーバーヴィーゼを開店して15周年となります。10周年の時はユウベルホテル松政で楽しいワインパーティーを開催しました。時節柄ワインパーティは叶わない事が残念です。
今年一年はお店の運営方法を考える年にしたいと思います。第一の改革はこれまで不定休としていましたが、今年から毎週木曜日を定休日と決める事にしました。どうぞ宜しくお願いいたします。
10周年記念の折に酒豪新聞を発行しました。改めて記事を読み写真を眺めると、元気でここまで来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。酒豪新聞1面を再アップします。ワインと共にどのような年末年始をお過ごしでしょうか。普段のお食事や親しい方とのお集りの場で、ドイツワインをお楽しみいただく参考になればと「我が家の晩御飯」をご紹介します。

このカナッペ色が似ていますが2種類あります。クリームチーズと紅玉りんごの「ゴロゴロジャム」、自家製で大きめにカットしてジャムにしました。勝手に名付けてます。もう一つは干し柿です、食べごろの干し柿をラップに包んで冷凍しておきます。冷凍のままカットしてクリームチーズとあわせます。

白菜のクリーム煮と野菜サラダ。チキンと彩に人参を入れました。奥のサラダはレタスとクレソン、トッピングは砂ずりの燻製、ドレッシングは自家製のマーマレードにオリーブオイルと酢、岩塩、ペッパーを入れてシャカシャカ混ぜたものです。
カナッペもクリーム煮もサラダも共に、ザール・モーゼル・ヴィンツァーゼクト社のディヒタートラウムリースリングゼクト(スパークリングワイン)です。価格3,080円税込、商品番号M-9

次は山口県宇部港で水揚げされた、ぶと海老とポトフです。ぶと海老はピチピチ元気に生きていました。下さった方が「大きな元気のいい海老は刺身よ!残りは大きな鍋に塩と酒を入れてたっぷりの湯でさっと茹でる!頭を落として殻を取って尻尾を持って口の中でチュルンとするんよ!手が汚れてグラスがベタベタしても気にせずワインと一緒にひたすら食べる!飲む!旨いけえ!」

言われた通りにして戴きました。ドイツ製のこのグラス、ベタベタした手でも滑らず快適でした。野菜たっぷりのスープと共にあわせたワインは、モーゼル地域の上流ザール川沿いのリースリング種アウスレーゼトロッケン(辛口)にしました。素材の味をそのまま引き立ててくれました。価格2,750円(税込)商品番号M-4

次はお肉とロゼワインです。気温が下がるとお鍋が良いですね。すき焼きとモーゼル地域シュペートブルグンダー種アウスレーゼトロッケン(辛口)です。価格2,530円(税込)商品番号M-97

 

すき焼きができるまでのつなぎに、デパ地下のおこわを調達する事が多いです。このロゼに限らずおこわとワイン良い相性です。

最後は対馬西あなごです。あなごのお刺身と白焼きとたこ飯です。お取り寄せで調理済みで送られてきました。人生で初めてあなごのお刺身を頂きました。あわせたワインはモーゼルエコワイン、リースリング種ファインハルプ(中辛口)です。価格2,420円(税込)商品番号M-3

沢山の方からの美味しいもの情報を基に、今年も皆様と共に楽しく美味しい日々を過ごたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま