新しいワインが入荷しました

強い雨足や、肌に刺すような強い日差しに戸惑ってしまう

今年の梅雨は私たちの生活をかき乱すようです。

ハラハラドキドキする中で、無事にワインが入荷しました。

いくつかの定番ワインが、在庫切れになり

皆様に大変ご不自由をおかけしていました。

定番ワインと共に、新顔のワインも入荷しました。

以下の二本です。

DSCN6030

沢山汗をかくこれからの季節、

爽やかに、軽やかに、そして夏の体力保持のために

お役立ていただきたい、ワインを紹介いたします。

先ずはこちら、ラインヘッセンの

シュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)

ゼクト(スパークリングワイン)です。

DSCN6031

これからの季節、バーベキューなどお肉を

ダイナミックに食べる機会も多いと思います。

そんな時は、赤ワインのしっかりとした味と香りと共に

泡の爽やかさで、暑さを乗り切ってください。

DSCN6023

瓶内二次発酵の泡の良さを動画でどうぞ。

DSCN6027

2本目はモーゼル川中流域、蔵元キーベルさんの一本です。

DSCN6032

2014 ピノ・ブラン トロッケンです。

可憐な花を思わせる香りと

柑橘系の爽やかな味、バランスの良い酸味

夏の疲れた体に、やさしく寄り添う事と思います。

13501814_875169352586936_4122595949289064479_n[1]

試飲の日は、じゃがいものハーブグリル

ルッコラと新玉ねぎのミニピザ、

野菜はささやかですが、

我が家の家庭菜園で採れたものです。

小さなココット皿の中は、梅ジャムです

友人のお庭で採れたものです。

今年は裏ごしをしてみました。

小さなクラッカーに乗せていただきました。

新しいリストは以下に載せています。

2016.7-1カタログ2つ折

2016.7-2カタログ2つ折2016.7-3カタログ2つ折2016.7-4カタログ2つ折

 

当店のワインが飲めるお店(新山口編)

新山口駅から徒歩10分以内の場所に、お店はあります。

新山口在来線側に出て、そのまままっすぐ

9号線に出ます。左に曲がるとレクサスさんや

アルクさんが見えてきます。

長谷の信号そばに蔵を改装したお店が見えます。

そこが「大切なものを、大切にしまう場所」を

コンセプトにした、ランチもディナーも

完全予約のお店「サーラマンジェドゥクール」さんです。

http://www.deux-coeur.com/

旧店舗時代から、長いお付き合いを頂き

オーナーの吉山宏美さんと、さまざまなタイプのワイン会を

開いてきました。

フレンチがベースで旬の食材を使った、創作お料理が

お客様に人気です。

当店のワインを希望と伝えて頂ければ

オーナーさんが選んでくださいます。

本日のご案内は、昨年より人気のワイン会の

ご案内です。

初夏の食材でドイツワインをお楽しみいただきます。

6月18日(土)19:00~

お料理と四種類(四杯)のワインでお一人様4,000円です。

立食スタイルです。お一人様でも・お友達でとでも

ご夫婦での参加などお気軽にご参加ください。

先月のお料理のようすです。

DSCN5997

この後パスタなどお楽しみのお料理が続きます。

ワインの追加をご希望の方は、一杯500円です。

DSCN5998

先月はこんなに空きました。

ワイン会にご参加ご希望の方は、サーラマンジェドウクールさん

もしくは当店にご連絡をください。

≪6月2日時点の情報≫

6月18日(土)のワイン会は満席となりました。

誠にありがとうございます。