新緑の候ですね

 

5月になり山口市のお天気は、

暴風雨だったり、夏日だったりであたふたしてしまいます。

今日5月5日はとてもいいお天気です。

朝少しだけ早く起きて、緑を楽しみました。

玄関ポーチからの緑も良い気持ちです。

お客様とのお喋りも、外の椅子を使う事が多くなりました。

DSCN6014

今年は入口のやまぼうしが沢山の花をつけていて楽しみです。

DSCN6015

一歩一の坂川に出ると、新緑が眩しいです。

DSCN6016

この様に緑が茂ってくると、蛍の季節はもうすぐです。

今年は5月28日にホタル観賞の夕べが行われます。

当店は今年もグラスワインやオリジナルグリッシーニを準備します。

川風に吹かれながらの、ワインをお楽しみください。

一生懸命に晴天祈願をしておきます。

橋を渡ったすぐ傍で、ささやかな家庭菜園をしています。

朝の畑のご機嫌を見てきました。

ハーブ達もモリモリ元気です。

DSCN6006

そっと触ると、良い香りがして元気が出ます。

少し虫に食べられてしまっていますが、ルッコラです。

朝日で画面が見えなくて・・・ピントが合ってませんね(汗)

DSCN6007

こちらはホウレンソウです。

ホウレンソウには何故か虫が来ません。

DSCN6008

じゃがいもに花が咲き始めました。

メークイーン・・だったはず^^;

DSCN6009

お豆も元気です。

DSCN6010

空豆とはよく言ったもので、空に向かって実がなります。

DSCN6011

ブロッコリーには虫が来ますので、見つけたら退治しています。

DSCN6012

ひと回り様子を見て、パセリとフェンネルを摘み取り

朝のグリーンスムージーに入れました。

DSCN6013

深呼吸をしながら畑をひと回りして、

季節のお野菜を見ていると

ワインとの相性を考える事ができます。

ホタル観賞の夕べの詳しい事が決まりましたら

改めてお知らせをいたします

以下はリストです。

201510-03 201510-02 201510-01

当店のワインが楽しめるお店(博多編)

当店のワインが楽しめるお店の紹介です。

今回は東区三苫にあります「リープリング」さんです。

↓  ↓ ホームページはこちらです  ↓   ↓

http://www.lieblingsbrot.jp/

https://www.facebook.com/BaeckereiundWeinstubeLiebling/?fref=ts

当店のフランケンワインやモーゼルワインがたくさん入っています。

昨年の秋。シティ情報誌に掲載されました。

お二人の人柄や、お店にかける情熱、

お店をオープンさせることになったきっかけや

ドイツへの思いなど・・・。

このコーナーに上手に紹介されていますので

ご紹介いたします。

先ずはタウン情報誌の表紙を飾るパンもリープリングさんです。

リープリング1

そして本文1ページめは、お二人の素敵な笑顔とキッチンです。

リープリング2

リープリング3リープリング4

そして見開きは、見慣れたワインも並んでいたりして

ワイン屋としては嬉しいです。

リープリング6

リープリング5

パンやお料理に囲まれて

お店のドラマが丁寧な記事になっています。