夏のお知らせ

やっと梅雨入り宣言をした山口市です。

例年より20日以上も遅いようで

田植えの水が足りないという話を

各地から聞きました。

体調不良の方も多く、

例年通り四季のリズムがありがたいと感じます。

6月に入りドイツワインの蔵元で

とてもお世話になっているモーゼルワインの

シュミットさんが来日されました。

日程を調整して京都でお会いしました。

和食のお店でお食事をしました。

食事をともにしながら、ワインのお話をたくさんしました。

お食事の後は京都で頂いた、嬉しいご縁で

お茶屋さんに行き、舞妓さんと楽しいひと時を過ごしました。

このような席でのワインのお話は

ドイツの蔵や畑では聞けない、

商談の時にも伺えない、素敵な話題を提供してくださいました。

ワインの世界の広さを改めて感じました。

翌日お散歩を兼ねて

古くからあるお菓子屋さん併設のカフェに行きました。

そこで出されたお水がとても美味しいと言われ

世界のおいしいお水の話を聞きました。

共に旅をすると、行く先々で豊かなお話を聞くことができます。

通訳さんが居てくださるのですが

もっとドイツ語ができたらなぁ・・と思うのです。

      ***********

さてお待たせをしました、

定例のドイツワイン会のお知らせです。

この日は山口祇園祭の初日です

気軽にドイツワインとお食事をお楽しみいただいた後

商店街や御旅所周辺へお出かけになるのもお勧めです

祇園ばやしやお神輿を楽しむことができます。

お店からは徒歩圏内ですから

浴衣でお出かけも楽しいと思います。

完全予約制ですから、当店までお申し込みください

 

秋のお知らせ

殊の外暑かった今年の夏でした。

災害も日本各地で発生し、被災された方々の

一日も早い復興を願う日々です。

7月31日からドイツに行ってきましたが

ドイツも例年にない異常気象で

連日35℃を越える気温でした。

そのような中、ドイツワイン屋は山口の皆さんと

ぶどう畑の見学、ゼクトが造られる様子など

モーゼルワインとルクセンブルクの旅をしました

モーゼルワインセバスティアニさんの畑です。

 

SMW社ゼクトの説明を受けました。

皆さんが帰国された後は、新しい蔵を求めて

フランケン地域に行きました。

良い出会いがありました。

出会ったワインは10月下旬には

届くことになります。お楽しみに。

        ***********************

9月・10月ワイン会などのお知らせ

その①

9月15日19:00~

新山口サーラマンジェドゥクールさんで

恒例のドイツワイン会を開催いたします。

お席に若干の空きがあります。

ご興味がおありの方は、当店または

サーラマンジェドゥクールさんまで

お問い合わせください。

http://www.deux-coeur.com/top/

その②

当店地域秋のイベント、恒例のアートフルやまぐちが開催されます。

10月7日(日)10:00~16:00

当店は裏のガレージで一日だけの

ガレージレストランを開きます。

ドイツ焼きソーセジとパン、ワイン・ビール・ソフトドリンクを

準備してお待ちいたしております。

詳細は以下です。

http://artfull.sblo.jp/

 

その③

「お気に入りのドイツワインを見つけよう!」

ルールに縛られず、気軽に自分の好きなワインを

20種類以上のリストの中から見つけてください。

日時:10月20日(土)18:00~20:00

             場所:サビエルカンパーナ2階(山口市亀山町5-2)

                               会費:4,500円 (アイスワインは別料金となります)

             その他:40名限定で、完全予約制です。

ご希望の方は当店083-902-7100まで

お申し込みください。