寒さが野菜の味をよくします
近くのデパート山口井筒屋さんは土・日の営業は午後7時までです。
6時30分に閉店にして、速攻行くと間に合います。
この日は魚屋さんのお寿司二人前と、パサージュさんの出汁巻き卵
息を切らせていくと、お寿司は半額になっていたりで、チョットうれしくもあります。
温かいものはグリーンコープさんの揚げ春巻きです。
初しぼりの新酒「雁木」とワインも準備完了。
しかしながら今日一番お伝えしたいのはこちらです。
瑞々しい白菜です、寒さを通ってきた白菜は
甘みがあって美味しいです、これをサラダで戴くのが好きです。
ザクザクと切ってボールに入れ、マイブームのオリーブオイルを
オイルスプレーで軽くスプレーをします。
べじどれ「高知のジンジャーと瀬戸内レモンのドレシング」で戴きます。
これまでは県内産のレモンを刻んで、白菜に混ぜ込み、
岩塩をパラパラとかけていましたが
今はこのドレシングにはまっています(^_^)/
寒さが白菜の美味しさを届けてくれます。
そしてお寿司はワインに合うのか、というご質問にお答えするように
こちらバッチリですよ。モーゼル川の支流ザール川の
リースリングホッホゲヴェックスです(1,900円)
当店基本のワインです。